たらこ先生『学び合い』始めました

『学び合い』を中心に、日々の出来事や考えた事を書いていきます。『』はまだまだ駆け出しの初心者。コメントなどでアドバイスいただけると嬉しいです^ ^

中田さんの動画を見てふと考えたこと〜授業力の向上について〜

オリエンタルラジオ中田さんの、これから訪れる5Gについて解説した動画を見ました。

すごく分かりやすいし面白かったです。基本的に一方向から受け取るというスタンスのYouTubeでの圧倒的講義型授業。笑

素晴らしい話術でした。

 

その動画の中で「4Gまでは何か不便さがあって、それを解決しようとどんどん技術革新されてきた。でも今は結構便利。現状で結構満足できちゃう。5Gはそこから先の技術革新なんだ。」という話がありました。

「なるほどなー!」と思うと同時に、授業力も同じなのかな?と思いました。

別に楽してテキトーな授業したって、教師は基本的に困らないんですよね。だからこそ「満足するか」「成長していこうとするか」で大きな差ができる。

まぁでも先生もそれぞれ価値観があって、大切にしている軸とか、それらに力をかける割合とかが違うから、「満足しているから良くない」とかそういう事は無いんだけども。

私自身も守らなくちゃいけないものができて、仕事への力の注ぎ方も変わってきました。やりたい事が増え、ガンガン仕事をしていきたいという思いと家庭を大切にしていきたいという思いのバランスを上手くとっていきたい、両立したいと思っている今日この頃です。


話が逸れましたが、何が言いたいかというと…

現状に不便を感じていない状況でさらに成長していこうとするのは、「不便さを解決しよう」と努力している時より踏み出すのに強い意志が必要だけれど、大切だということ。


昨日Twitterで、「職員室の後ろに授業見学ボードがあって、自分の見てほしい授業がある時に自由に書き込んでいく。それを見て、参観したい先生が見に行く。」みたいなツイートがありました。

(埋もれてしまって、正確な内容と、どなたのツイートだったかが見つからなくなってしまいました…)

素直に「すごくいいなぁー」って思いました。授業を見てもらってアドバイス受けるのって大切だけど機会がない。でもこれなら、書きたい人だけ書いて、見に行きたい人だけ見に行ける。それぞれの価値観を大切にしながら成長するきっかけが作れる。


うちの学校にも作らないか提案してみたいです。

とりあえず夏休み明けに、初任の先生たちと実習生に見てもらう示範授業があるので、他の先生方にも見に来てもらえるようにアピールしたいと思います笑


内容がごちゃごちゃで申し訳ない。頭の中に浮かんだ事をダーッと文章にしてみました。